オグラス山吊橋
橋梁概要
| 橋名 | オグラス山吊橋【おぐらすやまつりばし】 |
|---|---|
| 発注者 | 滋賀県 朽木村 |
| 架設場所 | 滋賀県高島市 |
| 構造形式 | 単径間無補剛吊橋 |
| 橋長(m) | 86.000(主塔間=85.000) |
| 有効幅員(m):車道 | - |
| 有効幅員(m):歩道 | 2.500 |
| 支間長(m) | 85.000 |
| 鋼重(ton) | 38 |
| 架設工法 | ケーブルクレーン工法 |
| 完成年月 | 1990年3月 |
| 施工会社 | 株式会社アルス製作所 |
| 備考 | 滋賀県立朽木いきものふれあいの里とグリーンパーク思い出の森の間の散策路にある |
| 橋名 | オグラス山吊橋【おぐらすやまつりばし】 |
|---|---|
| 発注者 | 滋賀県 朽木村 |
| 架設場所 | 滋賀県高島市 |
| 構造形式 | 単径間無補剛吊橋 |
| 橋長(m) | 86.000(主塔間=85.000) |
| 有効幅員(m):車道 | - |
| 有効幅員(m):歩道 | 2.500 |
| 支間長(m) | 85.000 |
| 鋼重(ton) | 38 |
| 架設工法 | ケーブルクレーン工法 |
| 完成年月 | 1990年3月 |
| 施工会社 | 株式会社アルス製作所 |
| 備考 | 滋賀県立朽木いきものふれあいの里とグリーンパーク思い出の森の間の散策路にある |